最終更新日2005年4月3日
掲載されている写真や文章の転載や 2次使用を行う際にはあらかじめ連絡をお願いします。 |
− | 人員 | 活動内容 | |
2005年3月20日 | 9名 (5名) |
福岡市内の情報収集と各関係機関への情報提供 | 活動報告 (3.30更新) |
2005年3月21日 | 6名 (3名) |
福岡市内の情報収集 福岡市西区西浦地区での復興支援活動 |
活動報告 (3.30更新) |
2005年3月25日 | 3名 (1名) |
福岡市西区西浦地区での復興支援活動 ボランティアセンター全体会議への出席 |
活動報告 (3.30更新) |
2005年3月26日 | 5名 (4名) |
福岡市西区西浦地区での復興支援活動 ボランティアセンター全体会議への出席 |
活動報告 (3.27更新) |
福岡市中央区での情報収集活動 ボランティアセンター全体会議への出席 |
|||
2005年3月27日 | 6名 (4名) |
福岡市西区西浦地区での復興支援活動 | 活動報告 (3.28更新) |
2005年4月2日 | (1名) | 北九州→久山町→宇美町→太宰府市→ 福岡市→志摩町→前原市の情報収集活動 |
− |
2005年4月3日 | 3名 (2名) |
北九州→久山町経由→福岡市内→ 二丈町→前原市経由→志摩町→九電記念体育館 情報収集活動 |
活動報告 (4.3更新) |
2005年4月23日 | 2名 (2名) |
4月20日の最大余震後の情報収集活動 太宰府市→大野城市→春日市→那珂川町 |
活動報告 (4.24更新) |
2005年4月25日 | (1名) | 九電記念体育館(避難所)から仮設住宅への引越し | 活動報告 (4.25更新) |
2005年4月26日 | (1名) | 九電記念体育館(避難所)から仮設住宅への引越し 避難所の片付け |